こんにちは。
東京・神奈川の
リトリーブサイコセイラピー
心理セラピスト
のじりひろみです。
11月とは思えないくらい暖かい日が続いていますね😅
街には薄着の人も多く、
今って秋なのかな??と疑問に思ってしまうくらい…
毎日服装に困ってしまいます( ; ; )
さてさて、
▪️言いたいことが言えない
▪️人の輪に入れない
▪️失敗が怖い
▪️指示がないと動けない
▪️自分の頭で考えられないetc
皆さんそれぞれにお悩みを抱えていると思います。
そのお悩みの 原点は幼少期に遡ります。
無意識にですが、大人になったいまでも
目の前に誰か(両親)を置き、
何か怖いことが起こるかもしれない(妄想)という感覚を持ち出し、
恐怖で自分の行動を止めている
という事が起きているのです。
例えば、
言いたい事が言えず、周りの顔色を伺ってしまうとお悩みのAさん
彼女は自分の意見や気持ちを言うと
人から否定されたり、無視されるという恐怖を抱いていました。
なので、いつも言いたい事を我慢して、
周りに合わせてしまっているとのことでした。
いつも周囲の顔色を伺っているので、疲弊してしまい、
人と関わるのも苦痛になってしまったとお話ししてくれました。
Aさんの思考は
言いたい事を言う→否定されるor無視される
となっていたんですね。
Aさんはお母さんとの関係で
何か発言をする度に
「だからあんたはダメね」「何バカなこと言っているの」と
否定されたり、無視されたりしていました。
そして無意識に自分は否定や無視をされる存在なんだ
という前提を持つようになったのです。
人と関わるなかで「Aさんはどう思う?」と意見を求められると
幼少期の「お母さんに否定される」という感覚が蘇り
言いたいことを言えず、周りの顔色を伺ってしまうという
行動を起こしていました。
Aさんのように目の前にいる人はお母さんではないのに、
お母さんにされたように他人も自分に接してくると思い込み
行動を止めてしまっている方は多いのではないでしょうか?
これは投影といいます。
投影については和姐さんの動画↓がわかりやすいですよ^^
お悩みを解決するためには幼少期に遡り、
親との関わりのなかで刷り込まれた前提や認知の歪みを
ひとつひとつ紐解いていくことが大切になってゆきます。
解決とともに、目の前の相手をニュートラルに見れるようになったり
現実を客観視できるようになっていきますよ。
あなたが行動を起こそうとするとき、行動を止めている時、
どんな感覚や感情がわいていますか??
そこに自分を知るためのヒントが隠されています。
それでは、またお会いしましょう♪
◇◆ただいまモニター募集中です◆◇
今だけの限定価格でご案内しています。
ぜひこの機会にご利用くださいね♪
▪️仕事が長続きしない
▪️人に依存してしまう
▪️人が怖い
▪️言いたいことが言えない
そのお悩みには必ず原因があります。
その原因を一緒に見ていきませんか?
★東京・
※東京は1月から、大阪は2月より開講
どこに行っても何を学んでも変われない
学んだだけでは人は変われない
変化を起こすために最も重要なもの
その答えを持つのがこのコース
学びながら解決できる人生が変わるコースです
◆東京基礎土日コース12期
◆大阪基礎土日コース8期
基礎コースを学ぶと何が得られるか?