こんにちは。
東京・神奈川の
リトリーブサイコセイラピー
心理セラピスト
石川あいです。
テレビをつけるとコロナウィルスの話題で持ちきりですね。
まさか、こんな時代を生きるとは…。
感染しないように、感染させないように。
日々気をつけて行きましょう。
さて、皆さんはこんな矛盾した気持ちに
悩んだことはありませんか?
彼氏と別れたい。でも別れたくない…。
一緒に居ても幸せになれないって分かっているのに、
どこか踏ん切りがつかなくてダラダラと関係を続けてしまう。
「別れたい」の一言が言えない。
いやいや、好きじゃないならさっさと別れなよ。
と言いたくなる方もいるかもしれませんが…。
今日は別れたいのに、別れられない人の心理について
お話ししていきたいと思います。
【別れられないのはなぜ?】
▪️彼の一部は好きだから
▪️相手が変わってくれるのではと期待している
▪️別れて一人になるのが寂しい
▪️別れを告げることに罪悪感がある
▪️相手には自分が必要だと思っている…etc
ぱっと思いつく理由を挙げてみました。
いかがでしょうか??
彼と別れたいと言いつつも、別れないことにも
ちゃんとメリットがありますよね。
天秤にかけた結果「別れない方が都合がいい」と感じているのです。
【具体例ーAさん】
Aさんは彼氏と別れたいのに、別れられないと悩んでいました。
彼とこのまま一緒にいても未来がみえない。
一緒にいてもイライラしてしまって、些細なことでケンカしてしまう。
全然わたしの言うことを聞いてくれないのに要求ばかりしてくる。
一緒にいて窮屈だし楽しくない。
でも、彼はわたしのこと好きでいてくれるから。
それに寂しい時に電話すると必ず出てくれる。
嫌なとこだけ直してくれたらいいのに。
別れようかなかなか決断できなくて…。
Aさんの話を聞いてなにか気づきませんか?
Aさんは彼がAさんの言う通りにしてくれたらいいと言っているのです。
彼が思い通りの行動をとってくれないことに腹を立て、
都合の良い時には彼を利用しているのです。
【Aさんにとっての解決とは?】
Aさんにとっての解決とは彼と別れることでしょうか?
いいえ、違います。
Aさんがこころの中で何が起こっているのかを
理解することが大切です。
Aさんと彼氏との関係は「※共依存」です。
※お互いにお互いを必要とし離れられず、
支配と依存が交互に入れ替わる関係性です。
共依存について詳しく知りたい方はこちら↓の動画をご覧ください。

Aさんも彼氏を自分の思い通りにコントロールしたいし、
彼氏のほうもAさんをコントロールしているのです。
お互いに一緒にいることにメリットがあり
離れられなくなっているのです。
解決するためには、
Aさんにとって別れたいと言いつつも
彼氏と居ることのメリットを明確にし、
それを手放してでも別れたいかを考える必要があるのです。
その上で別れるという決断をするのであれば、
「あの時、彼と別れなければ良かった…」
と後悔することもないはずです。
【まとめ】
別れたいのに別れられないのは、
一緒にいることでメリットがあるからです。
例えその状況が良いものでなくても。
居場所がある、孤独を感じない、必要としてくれる
ないよりマシなのです。
だから関係をズルズルと続けてしまう。
具体例のAさんは実はわたしの実体験です。
わたしは彼氏を変えたかったのです。
でもそれは違うと気付いてから
関係性がガラッと変わりました。
「相手」が問題じゃないのです。
「自分」に意識を向け始めた時に
その悩みからも解放されるはずですよ。
それでは、またお会いしましょう♪
▪️□ セミナーのお知らせ▪️□
〜お仕事帰りに気軽に学べる心のお話し~
カズ姐さんのZOOMワンポイント心理学講座
毎月第4水曜日夜9時から
第2回目 テーマ
「不安を希望に変える考え方と対処法」です
不安なときにパニックにならずに自分を守るには?
いつもは心理的な問題が中心ですが、
今回は現実的な対処法もお話したいと思います。
・お金や仕事の問題への現実的な対処方
・その恐怖もしかしたら偽物かもしれない
・今回はワークもやります!